研究室展示
![]() |
【エネルギー研究会】エネルギー化学科
食堂 エネルギー研究室では主に色素増感太陽電池について研究しています。今回は色素増感太陽電池および次世代エネルギーについて展示します。 |
![]() |
【内燃機関工学研究室】機械工学科
12号館 実験室 内燃機関工学研究室では、エンジン実験室の見学や私たちが行っている研究内容掲示・紹介を行っています。是非、見学に来てください!! |
![]() |
【地球科学研究室】自然科学科
食堂 私たちの研究室では砂粒を実際に顕微鏡で見てもらい砂粒の魅力を体験してもらうという展示をしています。砂1つ1つの違いを見てみましょう! |
![]() |
【画像工学研究室】情報科学科
3号館3階 画像工学研究室・食堂 画像処理やCGに関する技術展示を行います。 力完掲示装置の体験や映り込み、人物行動や2次元画像からの3次元画像生成に関するデモを行います。 |
![]() |
【量子・ナノデバイス研究室】電気電子工学科
食堂 量子・ナノデバイス研修室で扱っているSi系電子・発光デバイスの開発、計測、シミュレーション及びLSI設計に関してパネル展示を行います。 |
![]() |
【臨床計測器機械工学研究室】生体医工学科
21B教室 ライブコンサート用2・way 128ch スピーカーアレイシステムの体験型展示です。「仮想音源が自由に動く!」という聴覚演出を是非この機会に体験してみて下さい。 |
![]() |
【生体認知工学研究室】生体医工学科
2号館4階 生体認知工学研究室 当研究室で行っている医用画像処理、脳波等の生体信号処理、超音波診断装置を使った血流・血管径計測などに関する研究室について の説明を行います。 |
![]() |
【柏門技術会】
食堂 |
学部・学科紹介
![]() |
【都市大ウォーカー】11/20(日)
学生ガイドによる都市大巡回ツアーを行います。普段見られない 都市大のいろいろなところを見せます。 |
![]() |
【本学教授による模擬講義】11/20(日)
都市大の教授による模擬講義を行います。 教授の研究内容などをわかりやすく話して頂きます。 ~出演予定~ 工学部・原子力安全工学科 本多照幸 教授 知識工学部・リテラシー学群 長田剛 准教授 |
![]() |
【(LIPS)都市大テクノガール
女子力のひみつ】11/20(日)13:00~16:00 (15:00~16:00 女性学生が自分の研究を説明します。) 工学部・知識工学部の女子学生有志のポスターによるプレゼンテーションを開催します。 都市大テクノガールの研究に エールを送って下さい。 |
![]() |
【知識工学部】
食堂 知識工学部の4つの学科「情報科学科」「情報ネットワーク工学科」「経営システム工学科」「自然科学科」の教育内容と研究側を紹介します。 |
![]() |
【原子力安全工学科】
食堂 原子力安全工学科の研究紹介、実際に放射線の測定を行い、身近に存在する放射線についての解説を行います。 |
![]() |
【機械工学科】機械系基礎実験室 810教室
太古から、人は「もの」をつくり生活を豊かにしてきました。 『ものづくり2011~機械工学科での学び~』 をテーマに、主要講義科目、実習科目や、卒業研究・大学院機械工学専功での研究活動について紹介する展示を行います。 |
![]() |
【生体医工学科】
2号館4階 手術室・クリーンルーム 研究や実習を行う生体医工学科に特有な施設と設備を公開します。見るだけでなく、可能な限り障って体験してみてくださいね。 |
![]() |
【都市工学科】
21A教室 都市工学科で取り込んでいる最先端の研究内容について、全研究室がデモンストレーション、ミニ実験を行い、都市工学科の全貌を理解できます。 |